12月12日の漢字の日前後に、世相を表した今年の漢字が発表されます。
清水寺の貫主が大きな和紙に書く様は、各ニュースでも取り上げられますが、これは一般人でも見に行けるのでしょうか?
[su_note note_color=”#e9edfe” text_color=”#181e19″]2018年は「災」に決定![/su_note]
今年の漢字 一文字は清水寺にてお披露目されます
毎年11月から12月上旬まで、今年の漢字を募集しており、学校などでまとめて応募したり、個人がネットやハガキ、全国500箇所以上にある応募箱からエントリーすることができます。
これを取りまとめたものが今年の漢字として選ばれ、厳重な管理の下で当日の発表時に清水寺貫主の森清範(もりせいはん)師に封書にて渡されるという流れです。
事前に知ることができないので、ぶっつけ本番 をやってのけるわけですね!
素人目には、失敗したりしないのかしらん?とやや心配してしまうところですが、森師は清水寺貫主でありながら書家でもあるので、まったく問題なし!
ということで、安心して見守りましょう(笑)
ちなみに、漢字の日である12月12日は「いい字一字」と読み、毎年「いい字」を少なくとも「一字」は覚えてほしいという願いが込められたものだそうですよ。
12日が観光客の多い土日に当たった場合は、前倒しして平日に行なわれることが多かったのですが、今年は延期という形になっています。
清水寺の今年の漢字 発表時間は?
書家などの知名人が頼まれて書をかくことを揮毫(きごう)と言いますので、正式には「今年の漢字 揮毫式」とでも言うべきでしょうか。
縦150センチ×横130センチの大きな福井県越前和紙に、女性の高級化粧筆としても有名な広島県熊野産の熊野筆を使って豪快に書き上げる姿は、見ていて気持ちいいものです。
この揮毫式は、清水の舞台にて、毎年14時に発表されています。
昔は朝早くから並ぶことで一般人も観覧可能でしたが、現在は混乱を避けるために報道機関優先で行なわれているとのこと。
残念ながら、間近で見ることはできません。
奥の院から清水の舞台を見渡すことができるので、こちらへの立入が禁止されていなければ、ここからその雰囲気だけは味わうことができると思います。
また、境内には参拝者用にモニターが設置されますので、そちらから確認することもできる予定となっています。
清水寺の今年の漢字 展示期間は?
揮毫された文字は、ご本尊清水型千手観音さまへ奉納され、例年だと12月15日の16時より12月31日の12時まで、清水寺の経堂にて展示されます。
本堂での一般公開ですので、誰でも閲覧可能です。機会があればこの時期に行ってみることで、約2週間だけしか見られない貴重な書を拝むことができますね。
2014年は20回記念ということで、「漢字が表す20年の世相展」として20の漢字が展示されました。もしかしたら、次は30回記念というのがあるかもしれません。
今年の漢字 歴代一覧
毎年発表される今年の漢字の理由ですが、応募者のコメントには秀逸なものも多く、うまく今年の世相を言い表してるな~という印象ですよね。
何となく毎年ふとした瞬間に今年の漢字って何かな?と考えてみるのですが、当たった試しがありませんw
さぁ、今年はどんな一文字が発表されるのでしょうか・・・
年 | 漢字 | 世相 |
---|---|---|
1995年 | 震 | 阪神淡路大震災・オウム真理教事件 |
1996年 | 食 | O-157食中毒・狂牛病 |
1997年 | 倒 | 山一證券倒産・サッカーWC初出場 |
1998年 | 毒 | 和歌山カレー毒物混入事件 |
1999年 | 末 | 世紀末・東海村の臨界事故 |
2000年 | 金 | シドニー五輪金メダル・二千円札登場 |
2001年 | 戦 | 米国同時多発テロ事件 |
2002年 | 帰 | 拉致被害者帰国 |
2003年 | 虎 | 阪神18年ぶり優勝・マニフェスト初導入 |
2004年 | 災 | 台風、地震、豪雨、猛暑など相次ぐ天災 |
2005年 | 愛 | 紀宮様のご成婚・愛地球博 |
2006年 | 命 | 悠仁様ご誕生・痛ましい事件多発 |
2007年 | 偽 | 食品偽装事件多発 |
2008年 | 変 | リーマン・ショック |
2009年 | 新 | 政権交代・イチロー新記録 |
2010年 | 暑 | 熱中症続出 |
2011年 | 絆 | 東日本大震災・なでしこジャパン優勝 |
2012年 | 金 | 金環日食・山中教授ノーベル賞 |
2013年 | 輪 | 2020年東京五輪開催決定 |
2014年 | 税 | 消費税引き上げ |
2015年 | 安 | 安保法制、異常気象やテロ不安 |
2016年 | 金 | リオ五輪の金メダルラッシュ、マイナス金利 |
2017年 | 北 | 北朝鮮の脅威、北海道日ハム大谷・清宮 |
2018年 | 災 | 北海道・大阪の地震、西日本豪雨・台風、記録的猛暑 |
おまけ
清水寺貫主の森清範師は、実はとてもユーモラスな語り口をされるお方で、その講話は堅苦しくなく、とても楽しいものなんだとか。
森師自筆の色紙までもらえる講話が組み込まれた1泊2日のツアーがあったのですが、1名参加で123,000円、2名参加でひとり114,000円という価格ですw 海外旅行並み!!
湯豆腐懐石の昼食と京懐石の夕食がつき、ホテルがウェスティンということを加味してもなかなかのお値段です。
講話や法話、書にまつわる特別見学などがメインの富裕層向けツアーですね。
コメント