MENU

退職祝いに花を贈るときのマナー 花言葉とメッセージで差をつける!

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
退職祝い 花 マナー

日頃お世話になった方への退職祝いを選ぶとき、男性へも女性へも贈れる無難なプレゼントといえば、やっぱりお花でしょう。

退職祝い 花 マナー

単に金額をお店に伝えてお任せにしてしまうより、花言葉やメッセージを添えて心のこもった贈り物にしてみませんか?

目次

退職祝いに花をプレゼントするときのマナー

お花ではさまざまな彩りが演出できますし、花束・鉢植え・アレンジメントなど、その種類も多種多様の中からチョイスすることができます。

さらに、予算に合わせて組み合わせてもらうことができるのも、あれこれ悩まずに済むのもお花を選ぶ際の利点と言えます。

入院中のお花などと違い、鉢植えはダメというようなルールはありませんが、門出に相応しい華やかな色合いのものを組み合わせるのがポイントです。

お世話になった方の雰囲気をイメージしながら、似合いそうなお花を自分たちで選んでみませんか?

予算内で、下記のマナーに気を配りましょう。
[su_list icon=”icon: gittip” icon_color=”#36b9f4″]

  • 華やかで見栄えがするお花
  • 受け渡ししやすい形(持って帰りやすい形態)
  • お花のアレルギーの有無は要確認
  • 自宅への送付なら観葉植物などでもOK
  • 定年退職なら奥様あてにするのもOK

[/su_list]

また、使ってはいけない言葉などについては、下記のメッセージについての章を参照してください。

退職祝いにふさわしいお花を選ぶときに、忘れたくないことは感謝の気持ちです。組み合わせや色合いも大切ですが、ぜひぜひ感謝の心を持って探してみてください。

もちろん、お店のスタッフさんのアドバイスを聞きつつ、そのシーズンのおすすめのお花の中から選んでみるのもいいと思います。

退職祝いに合う花言葉を持つお花とは?

退職祝いには、やっぱり感謝の花言葉を持つお花がおすすめで、受け取った方のこれからの希望が込められていると、なお良いと言えるでしょう。

花言葉 ありがとう・・・ダリア・カスミ草・フリージア
花言葉 門出・・・スイトピー

今までのご指導に感謝を込めて、あるいは退職する方の今後の未来への新しい門出を祝ってなど、感謝の心を込めて、花言葉から花を選ぶのも素敵だと思います。

また、鉢花では、ベゴニアの花言葉 親切 というところから、今までの親切なご指導に心からのお礼を込めてというのもいいですね。

最近は花持ちの良さや、飾ってもらうことを意識したブリザードフラワーも人気ですので、退職する方の好みやイメージを思い浮かべて、お花の手入れが苦手そうならこちらを選ぶのもいいでしょう。

一般的な相場は3千円台~1万円などと幅広くありますので、勤続年数や退職祝いの品物を別につけるかどうかなどで判断されるといいと思います。

退職祝いでお花に添えるメッセージの例

退職祝いでお花を贈るときには、贈る側からの手書きメッセージも添えることで、より感謝の気持ちも伝わり、受け取った方も心の1ページに残ることでしょう。

メッセージを添える場合は、
[su_list icon=”icon: gittip” icon_color=”#36b9f4″]

  • 今までお世話になったことへの感謝の気持ち
  • 今までの思い出のエピソードとそのときの感動などを伝える
  • これからへの前向きメッセージ

[/su_list]
以上、3つの点を意識してメッセージを添えることを心がけると完ぺきです。

つまり、時系列のことをカンタンにまとめればOKです。

  • 過去・・・今までの思い出
  • 現在・・・退職されるにあったての感謝
  • 未来・・・一緒に仕事はできなくても、相手の新しい門出であること

[su_box title=”メッセージ例” style=”soft” box_color=”#dbf4b6″ title_color=”#040404″]多くの教えをいただいたこと、心より感謝いたします
今後もより一層のご活躍をお祈りいたします

いろいろとお世話になり、ありがとうございました
○年間ご一緒できて、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました
これからはご自分のために時間を使ってくださいね

長年の御勤続、お疲れさまでした
今後のご健康とさらなるご活躍をお祈りしております[/su_box]

退職する方は、新しい一歩を踏み出そうとしているので、引きとめるようなメッセージなどは避け、否定的な表現やマイナスイメージのあるような言い方も控えます

また、どのような理由で退職されるかということにもよりますが、必ずしも「退職祝」と書く必要はなく、むしろ「祝」ということに違和感を感じる方もいらっしゃるかも知れません。

そのような場合は、お世話になったことに感謝する「御礼」という言葉を使うとか、「御餞別」などに変更する気遣いをしてください。

まとめ

花束でも、鉢花でも、通常は退職の当日に渡しますが、状況によっては事前に渡す方がいいこともありますので、それとなく尋ねてみましょう。

心を込めたメッセージと退職祝いの花は、受け取った方の心に深く刻まれ、新しく一歩を踏みだすことができます。

そして、贈ったあなたの心にも思い出として刻まれていくのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次