10月31日がハロウィン当日なのに、テーマパークや街の店先では、もう9月頃からハロウィン気分にさせてくれることが多いですよね。そんな空気に触れると、自然と気分も盛り上がってくるというものです。
パーティー当日までの準備もハロウィンの楽しさの一つです。
今年は手作りのハロウィンリースを用意してみたい!というなら、あまりお金をかけずにできるリースづくりにチャレンジしちゃいましょう。
ハロウィンリースの作り方
子どもと一緒に家族でハロウィンパーティーをする予定なら、たまには自分たちでハロウィンリースを作ってみるのはいかがでしょう。
100均へ行けば、できあがっているハロウィンリースが売られています。それもカワイイですが、さすがに売ってるリースそのままだと味気ないですよね。値段バレしやすいですしw
ハロウィンのマスコットや、リースの土台、造花などいろいろなパーツがそろっています。100均でそれらしい材料を用意してアレンジを加えることで、オリジナルなリースがカンタンにでき上がります。
最初は土台となるワイヤーに造花を巻き付けていきます。その周りにマスコットやリボンをくっつけていきます。色はハロウィンらしく赤やオレンジを中心に紫や黒などを加えてそれっぽくしましょう。
終わった後も何度も使えるので、毎年たくさん作ってコレクションしていくのもいいですね。
ハロウィンのペーパークラフトでリースを手作り!
お金をかけずに無料で使えるハロウィン用のペーパークラフトがあります。しかも、ネットでダウンロードして使えるから、とてもお手軽でカンタンです。
種類もたくさんありますので、いくつか好きなものを選んで子どもと一緒に作るのも楽しいものです。
また、お友達をたくさん呼ぶハロウィンパーティーの席で、ペーパークラフトをみんなで一斉につくって飾りつけまでさせることで、より楽しめると思います。
例えば、キヤノンクリエイティブパークでは、150種類以上のペーパークラフトが自由にダウンロードできます。(個人的な利用に対しては無料で提供してくれています。)
⇒ ペーパークラフト
ハロウィンリースや、ステッカー、バッグ、ハロウィンカードなど、めちゃくちゃ可愛くてクオリティの高いものが全て手作りでできちゃいます。
ハンドメイド大好きな大人が十分に楽しめる内容ですが、小さな子だけだとちょっと難しいので、子どもが作る場合には手伝ってあげてくださいね。
ハロウィンのリースを玄関に飾りたい!
ハロウィンのリースを玄関に飾りたいと思ったら、屋外にしばらく飾っていてもそこそこ見栄えがよくて、丈夫なものにする必要があると思います。
マンションならそんなに気を使うことはありませんが、雨風が当たってしまう一軒家だと、飾れるリースは限られてしまうことに。
ペーパークラフトで作ったリースを玄関に飾りたいなら、ダンボールのような丈夫な素材で作られたものや、防水スプレーをかけるなどすれば、多少は耐えてくれるでしょう。
しかし、せっかく作ったものが数日でボロボロになるのはしのびないので、ペーパークラフトは玄関の内側に飾ってあげてください。
外側に飾りたいなら、100均のリースにちょっと手を加えたもの程度にしておいて、ハロウィンが済んだら処分できるくらいのものがちょうどいいと思います。
また、玄関にリースを掛ける場合、貼って剥がせるフックを使うと、傷がつかなくて便利です。これも100円ショップやホームセンターで手に入ります。
まとめ
クリスマスやお正月、お祭り、花火などに加えて、新しく日本の習慣にもなったハロウィンは、今ではグッズもお料理も豊富にお店に並び、コスプレももはや定番となってきましたね。
ハロウィンはかぼちゃのお化けのパーティーですが、難しいことを考えることはなく、それぞれ思い思いの飾りつけやお料理などで、楽しくお祭り騒ぎしちゃいましょう。
コメント