MENU

京都東山花灯路2016 青蓮院門跡ライトアップと狐の嫁入り見た!

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
東山 花灯路 2016

2016年も東山花灯路が始まりました。昨年は初日の遅い時間に行ったのでそれほどでもありませんでしたが、今年は日暮れと同時に行ったためか大混雑!

東山 花灯路 2016

気温もめちゃめちゃ低かったため、スプリングコートでは寒すぎます! しっかり防寒対策をして出かけることをおすすめします。

目次

京都 東山花灯路2016 今年も行ってきました!

嵐山よりも広範囲で行なわれるため、見どころはいっぱいあるのが東山花灯路です。あまりに寒かったので、ココだけは行っておきたいな~、という場所を中心に回ってきました。

あおくすの庭

今年初のお目見え、青蓮院の北側にあるあおくすの庭に、ネオンアート「NEON FOREST」恋灯ろうが飾られています。会場の規模は小さいのですが、なぜかこの前で写真を撮るカップルが多数!

東山 花灯路 2016

また、夜のあおくす茶会(500円)も開催されています。(15:00~21:00)

地下鉄東山駅からスタートするなら、まずはここへ立ち寄ると、案内所もあって散策マップが手に入りますよ。

サンドアートパフォーマンス

竜馬四重奏による演奏とサンドアートが目の前で見られます。正面から見ると知恩院がバックになるので、より京都らしい風景と音が広がります。

東山 花灯路 2016

写真上は、奥が演奏風景、手前がサンドアートをプロジェクターに映しているところです。写真下が遠目から見た全体の風景。

この道を往復したので二度通りましたが、けっこうな観客でとても正面には回れませんでした。しっかり見聞きしたいなら、開始時間前に陣取った方が良さそうです。

和楽器の演奏が25分程度続きますが、安室ちゃんの「Can You Celebrate」など、聞き覚えのある曲もありましたので、いい感じで楽しめました。

また、目の前で繰り広げられるサンドアートも圧巻! 思わず口が開いてしまうほど感心してしまいました~

粟田大燈呂

粟田神社で毎年10月に行なわれる「粟田祭」で巡行したという粟田大燈呂(あわただいとうろ)5基(青不動、相槌稲荷、申、鳳凰、牛頭天王)が展示されています。

東山 花灯路 2016

ねぶた祭のパクり~?・・・なんて会話をしていたのですが、関係者の方に話を聞いてみると、こちらが青森のねぶた祭りのルーツだと言われているそうな。(ありゃ!スミマセンw)

青森のものよりは小ぶりですが、なかなかキレイなものでした。カラクリ仕掛けもあるようなので、巡行しているところも機会があれば見てみたいと思います。

この傍らにいくつか屋台が出ており、大判焼きのあんことカスタードをいただきました。寒い時にはよいおやつです♪

京都 青蓮院門跡のライトアップ

天に一筋のライトが刺さっているように見える風景が有名な青蓮院門跡。実は中へ入るのは初めてです。無知な私は門跡という名前からして門の跡地、外がメインだと思っていたんですよね(;・∀・)

とても立派な建物は、江戸時代に仮御所だったこともあるようで、格式の高い寺院なんだそうな。

ですが、やっぱり素人目にも釘付けになってしまうのは、そのお庭!

京都 青蓮院門跡 ライトアップ

ブルーのLEDがとても美しく、しばらくボーッと見つめていられます。静けさの中、男性二人組の会話が聞こえてきて、笑いをこらえるのに必死になりましたw

男1「うおーっ! キレイな蛍だなー! さすが京都!」
男2「いやいや、あれLEDじゃね?」
男1「・・・マジ!?」

少しずつその色合いや電球の量が変わりますので、そう見えてしまったんでしょうね(^-^)

遠目に見ていい感じの建物があり、近づいてみると「茶室 好文亭」でした。ここは後櫻町上皇御学問所を完全復元修理したとのこと。

今回は外から見るだけでしたが、3月20日(日)~5月5日(木)の土日祝日特別拝観ができるとのこと。(10:00~15:30)

ちなみに、通常の拝観料400円+特別拝観料1,000円で、お手前・抹茶・お菓子付きです。

竹林があったり、小ぶりな鳥居があったり、築山泉水庭の池などなど、やはり夜間ライトアップは幻想的でとっても風情があり、機会があるなら行ってみるべきですね。

京都 青蓮院門跡 ライトアップ

桜の時期にもライトアップはありますので、ぜひ都合をつけて行ってみてください。

[su_box title=”青蓮院門跡 春のライトアップ” style=”soft” box_color=”#dbf4b6″ title_color=”#040404″]夜の特別拝観 開催日
2016年3月12日(土)~3月21日(月)
2016年3月26日(土)~4月3日(日)
2016年4月29日(金)~5月8日(日)

開催時間 18:00~22:00(受付終了 21:30)
拝観料金 800円
最寄駅 地下鉄東西線 東山駅より徒歩5分

※ 昼の拝観 9:00~17:00 500円
※ 昼夜 入れ替え制[/su_box]

東山花灯路 狐の嫁入りは大混雑!

見ると縁起が良いとか、良い縁談に恵まれるなんて言われているのが、「狐の嫁入り巡行」です。狐のお面をつけたお嫁さんが、徒歩の提灯行列とともに人力車に乗って進むというもの。

今日はけっこうな人出で、それほど広くない道路は混み合っていたのに、青蓮院前を19時にスタートして、高台寺まではわずか15分ほどで到着と、なかなかのスピードです。

もっとゆっくり通ってくれるものだと思っていたのに、案外早く通り過ぎてしまうので、写メを取れなかった人が何度も列に並び直すので、大混雑~

東山 花灯路 狐の嫁入り

落ち着いてゆっくり写真を撮ろうと思ったら、道中ではなく、スタート or ゴール地点で待ち伏せしておいた方がいいのかもしれません。(そこもけっこう混んでいますがw)

2回目は20時スタートですので、どちらかは必ずチェックしたいですね。

高台寺前のねねの道はとても混み合っていますので、狐の嫁入りを見たら石堀小路(いしべこうじ)を抜けるのがコツです。こちらはそれほどの人出ではありません。

突き当たりを左へ進むと法観寺(八坂の塔)、右へ進むと八坂神社へぶつかります。

さいごに

円山公園近くの暗い夜道で、なんだか見慣れないゆるキャラの姿が・・・。

京都地下鉄のゆるキャラ都くん

お付きの人が灯りでも持っていればいいのに、まったく目立っていませんでした(笑)

そのお姉さんによる「京都地下鉄のゆるキャラ、もぐらの都くんです!」という説明に驚愕!! えーっ!?モグラなの!?(゚д゚) どう見ても地下鉄じゃん・・・w

京都市交通局のキャラクターといえば、萌え萌えな太秦萌ちゃんとお友達たちが有名なのですが、帰りの地下鉄でポスターにコッソリ一緒に映ってるのに気がつきました!

京都地下鉄のポスター

まさか立体化されてたとは・・・(* ̄m ̄)ぷぷっ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次