スポーツ

メイウェザーvsパッキャオ戦の勝敗は? チケット&ファイトマネーも話題

「地球が揺れる日」とか「今世紀最大の一戦」なんて言われているメイウェザー対パッキャオ戦が、いよいよあと数時間というところに迫ってきましたね!

メイウェザー パッキャオ 勝敗

ラスベガスで行われるこのボクシングの試合は、日本ではwowowの独占放送による生中継ということになっています。

放送は5月3日(日)の午前10時から。
前哨戦が2試合あるため、正確な時間は読めません。

ミーハー女子な私ですが、なぜか今からドキドキが止まりませーん!

試合結果
メイウェザーの判定勝利 3-0
116-112、116-112、118-110

メイウェザーvsパッキャオ戦の勝敗予想は?

私はそこそこ格闘技好きで、UFCを見るためにwowow契約をしているものの、ボクシングに関してそんなに詳しくありません。

しかし、地上波で放送されるときはもちろん、さすがに世界戦があれば見るようにしている程度には関心を持っていますし、メイウェザーやパッキャオ各々の試合も放送があれば観戦するくらいのライトなファンです。

さて、数々のスポーツサイトやスポーツブック、ラスベガスなどでのオッズは圧倒的にメイウェザーが有利になっていますね。

確かに、無敗のメイウェザーに対し、6階級制覇しているとはいえ、2012年12月のマルケス戦で失神KO負けしているパッキャオは分が悪そうに見えます。

私はあの頃、パッキャオが世界最強だと信じていたので、あの試合は本当に大大大ショックでした~(゚д゚)!

あのまま引退してしまうのではないかと思っていたので、まさかこのカードが組まれるなんてオドロキですが、欲を言えばもっと早く実現して欲しかったですw

いろんな方が勝敗予想しており、よく聞かれる意見ですが、私も

メイウェザーが勝つと思うけどパッキャオに勝ってほしい

に激しく同意です。

記者会見では珍しくどちらも紳士的なスピーチをしていましたが、人徳者でもあり、路上生活から成り上がったパッキャオにどうしても肩入れしてしまうんですよね。

小柄なアジア人が頂点に登り詰めた、ということで応援してしまうのかもしれません。

正直、どちらも最強時代を過ぎてしまった感はありますが、それでもこの対戦はやっぱり見ものですよね。

攻撃型のパッキャオの矛(ほこ)と、防御型のメイウェザーの盾(たて)ということで、目が離せない最強のホコタテ対決が期待できます!

メイウェザーvsパッキャオ戦 チケット価格に驚き!

試合会場は、ラスベガスのMGMグランド ガーデン・アリーナにて行われます。

昔、K-1の試合をラスベガスまで見に行ったことがあるのですが、日本とは比べものにならない熱気があります。(多分、賭けているからなのでしょう・・・)

けれども臨場感ということで言えば、行けるなら行きたい会場なんですよね!

しかし、すべてにおいて過去最高と言われているこの試合、観戦チケットの料金もハンパありません。

観戦チケットの定価

  • 1万ドル(約120万円)
  • 7500ドル(約 90万円)
  • 5000ドル(約 60万円)
  • 3500ドル(約 42万円)
  • 2500ドル(約 30万円)
  • 1500ドル(約 18万円)

末席が日本円で約18万円ですぜ!?(゚д゚)

しかも、現地では 3,000万円を超えるプレミアム価格にまで高騰したそうです。(後日、4,200万円になったとの新聞報道も!)

家が買えちゃいますなw

また、ラスベガスに著名人をはじめ裕福な方々が殺到し、プライベートジェットが集まりすぎて、専用空港が閉鎖される騒ぎとなりました。

wowow でその姿が撮された著名人の例

  • マジック・ジョンソン
  • マイク・タイソン
  • パリス・ヒルトン
  • マイケル・ジョーダン
  • ビヨンセ
  • スティング
  • アンドレ・アガシ/シュテフィ・グラフ夫妻
  • ロバート・デ・ニーロ
  • ジャスティン・ビーバー

また、PPV(ショータイム&HBOテレビ)の料金もビックリなお値段です。

  • 普通画面 約 90ドル(約 1万 800円)
  • 高画質  約100ドル(約 1万2000円)

まだPRIDEがあった頃、確かPPVで3,500~4,500円くらいだったと思うのですが、それでも高いな-、と渋々払ってました。

wowowがPPVではなく見られるって、かなり良心的ですな。おまけに後日オンデマンドで何度も見られるようです。

まぁ、今回の試合は見たい人がいっぱいだと思うので、家族や仲間と合わせれば大した額ではないのかも知れませんね。

メイウェザーvsパッキャオ戦 ファイトマネーは過去最高!

こちらも、過去最高と言われるファイトマネーが設定されています。

  • パッキャオ 8000万ドル(約96億円)
  • メイウェザー 1億2000万ドル(約144億円)

ふたりとも、それぞれ契約しているPPVの売上歩合が加算されます。
(パッキャオ:HBOテレビ、メイウェザー:ショータイム)

もちろん、勝者には勝利ボーナスも加算されます。

ちなみに、2014年スポーツ選手 年収ランキングを抜粋すると下記の通りです。

1位 フロイド・メイウェザー 約105億円
2位 クリスティアーノ・ロナウド 80億円
6位 タイガー・ウッズ 61億2,000万円
11位 マニー・パッキャオ 41億8,000万円

なので、いきなりこの試合で二人とも2015年のランキングの1位2位となることは間違いなさそうですね。

近い将来、日本からもこんなクラスの選手が誕生するといいな♪

まとめ

自身の確認もかねて、二人の経歴などをまとめてみます。

マニー・パッキャオ
1978年12月17日(36歳)
誕生:フィリピン
身長:169cm
リーチ:170cm

64戦57勝(38KO)5敗2分
世界戦 19戦15勝(8KO)2敗2分

1995年 1月25日 プロデビュー

タイトル獲得
1998年12月 WBC フライ級
2001年 6月 IBF スーパー・バンタム級
2008年 3月 WBC スーパー・フェザー級
2008年 6月 WBC ライト級
2009年11月 WBO ウェルター級
2010年11月 WBC スーパー・ウェルター級

フロイド・メイウェザー
1977年2月24日 (38歳)
誕生:アメリカ
身長:173cm
リーチ:183cm

47戦全勝(26KO)
世界戦 24戦全勝(10KO)

1996年10月11日 プロデビュー

タイトル獲得
1998年10月 WBC スーパー・フェザー級
2002年 4月 WBC ライト級
2005年 6月 WBC スーパー・ライト級
2006年 4月 IBF ウェルター級
2007年 5月 WBC スーパー・ウェルター級

KO決着でも判定でも構わないので、血がたぎるような熱い試合を熱望します!

あー心臓が・・・(*゚Д゚)はぁはぁ