Oラインとは、肛門周辺をさします。ここに生えた毛を処理することによって、常にお尻まわりを清潔に保つことができるため、お手入れをする人も増えてきています。
ただ、Oラインは処理するときに自分で直接目で見ることができないうえに、皮膚がとても敏感な場所なので脱毛難易度が高い部位です。

もし誰かの手を借りたとしても、カミソリやシェーバーで処理を行うのであれば、よほど注意しないと肌を傷つけたり、あとで炎症が起きたりするので危険ですよ。
タンガやTバックなどの下着をつけるなら、確実にOラインのムダ毛がはみ出してしまうため、どちらかの方法でちゃんと処理をしておきましょうね。

Oライン処理のやり方について
自分自身では処理しにくい部位なので、脱毛サロンやクリニックでケアをすれば安心ということから、VIO脱毛とかハイジニーナ脱毛をする10~20代の女性が多くなっています。
Oラインは他人に見られるのが恥ずかしいパーツではありますが、脱毛の施術に携わるスタッフは、あらゆる部位のケアになれているプロフェッショナルなので、信頼して任せれば大丈夫です。
脱毛サロンやクリニックで採用されている脱毛のやり方には、体に害のない可視光線を照射して発毛のもとになる細胞にダメージを与えて制毛をするフラッシュ脱毛などの方法や、毛穴に針を刺して電気を流して発毛組織を凝固させるニードル脱毛の方法などがあります。
ニードルは相当痛いため、通常はフラッシュ脱毛を選ぶと思いますが、それでもやっぱり痛みからは免れられません。
痛いのが苦手な方は、まったく痛くないハイパースキンの脱毛サロンからお試ししてみてはいかがでしょうか。
美容クリニックの場合は、医療レーザーを使った医療脱毛を行うのですが、サロンよりも威力が高いので、施術を受けた後はムダ毛に悩まされることがなくなる永久脱毛が可能です。
こちらも痛みはありますが、クリニックによっては麻酔を使うことで快適に脱毛することもできますよ。
いずれのやり方でも、Oラインをケアする時は一般的に使い捨ての紙ショーツに履き替え、施術台の上に乗り、処理の時はショーツをずらしながらマシンを当てるので、すっぽんぽんではありません。
なので、想像するほど恥ずかしくはないですよ(・∀・)
毛の生えかわる毛周期に合わせてケアを行うことによって、だんだんと毛が薄くなり、やがて生えてこなくなり、脱毛が実感できるようになります。
Oラインの処理 カミソリは注意しないと危ない!
言わずもがな、なのですが、安全カミソリで自己処理する人もいるんですよね~
流血騒ぎがなかったとしても、処理後にOラインが痛くなったり、かゆくなったりすると辛いので、カミソリのような危ないものを使って自己処理するのはやっぱりおすすめできません。
手足を安全カミソリで処理しても一度として切ったことがない、なんて人はいないと思います。見えてる部分でもそんなんなので、見えない部分なんて怖すぎますっ!
1本のモレもなく脱毛したいなら、できれば脱毛エステや医療クリニックに行って、VIO脱毛の施術を受けるようにした方が無難だと思います。
もしくは、後述する除毛クリームがいいんじゃないでしょうか。
Oラインの処理 シェーバーなら使える?
Oライン処理を行う場合のシェーバーは、なるべく専用のものを使う方がいいですね。顔そり用のシェーバーなんて、間違っても使わないようにしたいです。
とは言え、毛の状態にもよるかと思いますが、普通のシェーバーでも処理はできなくはありませんが、太い毛だとチクチクしてしまったりして非常に不快な状態になってしまいます。
太くて丈夫なムダ毛なら、Vライン専用のヒートカッターという熱処理で行うものを使うことで毛先がチクチクしない状態でカットできるのでいい状態を保つことができます。
ただし、根元から処置できるわけではなく、安全に考慮して何ミリか残すようになっていますので、これでは根元までキレイに除毛することはできません。
非常にデリケートな場所になるので、Iライン・Oライン用のシェーバー「ラヴィア」などを使うのもいいかも知れませんが、処理はゆっくり慎重に行っても、やっぱり場所が場所だけにキレイにするのは難しいのです。
Oラインの処理 除毛クリームを使う
シェーバーやカミソリなどの刃物で処理をすると、Oラインはカーブが多いので誤ってケガをしたりする可能性があります。
また、処理の後はしっかり消毒しておかないと、うっかり感染症になる恐れもあるコワい場所なんですよね。
それと比べると、除毛クリームなら塗って洗い流すだけでいい手軽さで、痛みもなく短時間で終わるのが利点といえますよね!
一般的な除毛クリームは、毛のタンパク質を溶かして除毛するため、毛穴もきれいになり、個人差はあるものの1か月ほどは効果が持続します。
さらに、生えてきたあとの毛先がチクチクしてしまうような不快感が皆無です♪
もし、処理もれがあったとしても、たて続けに同じことを繰り返すのはお肌に負担がかかりますのでやめておきましょう。
また、処理が終わった後は、乾燥を感じる感じないにかかわらず、しっかりと保湿ケアをしておくことをお忘れなく。
ちなみに、普通肌の人でも、皮膚が敏感なOラインに除毛クリームを使う場合は、デリケートゾーン専用のものを使った方が肌トラブルにならず安心度が増しますよ。

まとめ
Oラインにムダ毛が生えている女性って(;・∀・)
・・・と思うことなかれ。意外と多いようです。
ブラジリアンワックスでベリッと剥がし取る方法もありますが、痛いしお肌の負担もハンパないから続けられませんw
私が行ったサロンではハイパースキン脱毛を行うのですが、肌に優しい光を照射してムダ毛を取り除く方法で、痛みはまったく感じることがなく、Oラインのような肌が敏感な部位の脱毛をする際にはかなり向いています。
うーん、でもやっぱり恥ずかしいし高いから自分で処理したい、と思うなら除毛クリームがイチバン!
お風呂上がりなど、清潔で処置がしやすい状況で除毛し、処理後はとにかくがっつりと保湿クリームを優しく塗りたくっておきましょうね。