お風呂上がりのスキンケアって、その順番に悩みませんか?
「お風呂上がり後は5分以内に保湿しましょう」
なんて言われることがあるものの、顔、髪、ボディ、爪と、全身まるごと保湿する必要があるのに、使っているケア製品が違うので、とても5分じゃ足りませんw

お風呂上がりの保湿は、どんな順番で肌ケアすればいいのか、何を使うのが効率的なのかをお伝えします。過去にどこかを乾燥させてしまっていた方のお役に立てると思います♪


もくじ
お風呂上がりの化粧水タイミングはどこ?
お風呂上がりにまずやることは、化粧水をつけること! することがたくさんあっても、これだけは死守しましょう。
乾燥肌の方は一年中のお悩みでしょうし、普通肌でも特に秋冬は、お風呂上がり後のスキンケアでバタバタすると思います。
顔には基礎化粧品をつけ、体にはボディクリームやボディオイルを塗り、髪を乾かし、入浴後は柔らかくなった爪のケアもしたいですからね。
女性の場合、やっぱり気になるのが顔の保湿ということで、顔からお手入れする人が多いことでしょうし、それが王道です。
顔を拭いたら、パンツを履く前にまずはミスト化粧水をかける!というのが流行った時期もありました。私は今でも炭酸化粧水をスプレーしています。あ、もちろんパンツは履いてからです(笑)
手っ取り早いという点と、とにかく第一弾の保湿はいちおうできているということで取り入れていましたが、ミスト化粧水って案外早く乾いてしまうんですよねw
ここで、乾かないでしっかり保湿を叶えてくれる化粧水があれば、もう乾燥はこわくありません。なんと、潤いを17時間も持続させてくれる化粧水があるんです♪
お風呂上がりの保湿や肌ケア 順番はどうすればいい?
全身どこの保湿ケアも大事だけど、全部いっぺんにはできません。どうしても順番にすすめる必要がありますが、やり方を工夫することで乾燥を防ぐことはできますよ。
ボディオイルやベビーオイル派なら
- ボディケア&爪ケア
- 化粧水で顔ケア
- ドライヤーで髪を乾かす
- 顔のスペシャルケア
体が濡れたままの状態で、まずはオイルを塗り込みます。このとき、ついでに爪にもすり込むことをお忘れなく。コスパが良いバイオイルや無印良品のホホバオイルなどが人気ですね。
その後、手のひらのオイルはバスタオルでしっかり拭いて、化粧水を顔につけましょう。
ボディクリームやボディミルク派なら
- 化粧水で顔ケア
- ボディケア&爪ケア
- ドライヤーで髪を乾かす
- 顔のスペシャルケア
濡れた体にオイルを塗るのに抵抗があったり、ボディクリームの使用感の方が好き、という場合、まずは顔ケアから始めるといいですよ。デコルテより上にたっぷりと化粧水をつけます。
その後、ボディクリームを全身に塗ります。
オイル派もクリーム派も、顔と体のケアをパパッとすませた後、パジャマに着替えたら髪を乾かしましょう。もちろん、濡れた髪はターバンやタオルで覆っておくことは言うまでもありません。
ここでスーパー吸水タオルを使っておいたり、すばやくサラツヤ髪にブローできるドライヤーがあれば、さらに時短できます。
⇒ 美髪になるドライヤーといえば!
それから、ゆっくりとお顔のスペシャルケアを行なえば完ぺきです♪
お風呂上がり もう顔の乾燥に悩まされない!
どちらの順番でも、いちばん重要となるのが化粧水です。
化粧水 ⇒ 美容液 ⇒ 乳液 or クリームとフルに使えば、もちろん乾燥とは無縁です。が、ちゃんとお手入れしようと思うと、それなりに時間は欲しいし慌てたくありませんもんね。

ビーグレンのキューソーム ローションは、ひとことで表すならオールインワン化粧水 って印象です。とにかく乾きません。つけた瞬間にお肌がなめらかになります。
なので、逆に注意が必要なのは、
その後のお手入れをうっかり忘れてしまうこと。
若い方や男性はそれでもいいでしょうが、シワやたるみが気になる年齢ともなると、さすがにコレだけでは足りませんから!
お財布に余裕があれば、この化粧水を全身に使いたいくらいなんですが・・・(;・∀・)
保湿するならセラミド!
顔を乾燥させないために必要な美容成分といえば、「セラミド」というのが女子の間でも定着してきていますね。その中には、外から塗るタイプと増やすタイプに分かれます。
ビーグレンの化粧水は、セラミドを増やす ⇒ 定着させる ⇒ 心地よい環境をつくる、という流れで、セラミドが居続けてくれる環境のお肌を保つのが狙いです。
乾燥肌だという自覚がある方や、少しでも保湿力を高めたいというなら、セラミドを増やすタイプのコスメを選ぶといいですよ。
セラミドは外からじゃなく中から増やす!
セラミドを中から増やしてくれる化粧品の、トライアルセットを比べてみました。
ビーグレン | 米肌 | ライスフォース | |
---|---|---|---|
洗顔料 | クレイウォッシュ | 肌潤石鹸 | なし |
化粧水 | QuSomeローション | 肌潤化粧水 | ディープモイスチュアローション |
美容液 | Cセラム | 肌潤改善エッセンス | ディープモイスチュアエッセンス |
クリーム | モイスチャーリッチクリーム | 肌潤クリーム | ディープモイスチュアクリーム |
おまけ | なし | 肌潤化粧水マスク | なし |
日数 | 7日分 | テーブルデータ | 10日分 |
価格(税込) | 1,944円 | 1,500円 | 972円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
返金保証 | あり/365日 | なし | あり/30日 |
まとめ
私は365日返品返金保証つきのビーグレンから試し、それがお肌に合ったのでそこでストップしましたが、順番に試してみるのも手です。
いままではミスト式の炭酸化粧水を使っていましたが、ビーグレンの化粧水があれば、こちらはもうお役御免です。ちゃんとお肌が整うなら、あれこれ使う必要はありませんからね。
17時間も潤い持続する化粧水(JACTA調べ)ってことは、夜に使っても朝まで、朝に使っても夜までずっと保湿され続けているってことで、これスゴくないですか!?

ニキビケア以外のトライアルセットには、このローションがセットされています。肌悩みによって異なるセットが用意されているので、自分の気になる弱点を補いましょう。365日間返品・返金保証つきなのもウレシイ♪

