健康

インフルエンザが予防できる食べ物と対策グッズでより効果を上げる!

インフルエンザの予防接種は済ませてあるものの、今シーズンは2回も大きな風邪をひいてしまったワタクシw

冬本番のインフル&風邪対策として、さらなる予防が期待できるという情報をスッキリ!で知り、さっそく取り入れることに!

インフルエンザ 予防 対策 グッズ

インフルエンザを予防できる食べ物を毎日欠かさず食べて、最新の予防対策グッズを取り入れることで、風邪知らず、インフル知らずの強靱な体を作りましょう!

インフルエンザが予防できる食べ物

万が一インフルエンザウイルスが体の中に入ってきた場合、体の免疫力で撃退する必要があります。免疫力が高ければ、ウイルスに負けないというのがその理由です。

人は免疫力の70%が腸に集まっているため、日頃から腸内をより良い状態でキープさせておくといいんですよね。

それには、ある食品がとても効果的であるということで、テレビ放送の翌日は売り場から姿を消す現象が起こりました。

それが、ヨーグルト です。

これには根拠もあり、佐賀県の小学校で行なわれた小学生のインフルエンザ感染率に関する調査で、有田町と周辺市町村のインフルエンザ累積感染率(有田共立病院調べ)の値が発表されています。

それによると、県内3都市の小学生に比べると、給食で半年間ヨーグルトを食べていた有田町の小学生のインフルエンザ感染率が圧倒的に低いという結果となりました。

ですが、もっと効果を高めるヨーグルトの食べ方が2つあります。

ひとつめは温度。電子レンジでほんのり温めて、ホットヨーグルトにします。温めることでヨーグルトに入っている成分、特に乳酸菌の動きがより活発になります。

ふたつめは食べる時間です。ヨーグルトのイメージで言うと、朝食として朝ゴハンと一緒に食べることが多いと思いますが、夜に食べるようにしましょう。

夜寝るときにいちばん腸の動きがよくなりますので、このよくなるタイミングでヨーグルトを温めて、乳酸菌がいちばん働ける状態を作って食べるのがオススメなのです。

ちなみに、話題となったR1ヨーグルトではなく、普通のパックに入った安いプレーンヨーグルトでもOKです。ヨーグルトドリンクだと、さらに使いやすいかも♪

また、熱々ではなく、ほんのりと温かいくらいで大丈夫ですので、温めすぎには注意してくださいね。私は600Wで、20~30秒くらい温めています。

他にも、ヤクルトがインフルエンザ予防に効果がある、という説もあります。

ヨーグルトの乳酸菌で腸内環境を整えて、免疫力をさらに高めることが可能だとすると、ヤクルトでもそれは言えるのかも知れませんね。

だとすると、ヤクルトもそのまま飲むのではなく、レンジでチンするなり湯煎するなりして温めることと、夜寝る前に飲むことでその効果はアップしそうです。

インフルエンザの予防対策グッズ 売れ筋No.1がコレ

マスクでインフルエンザや風邪のウイルスを予防している、という方も多いことでしょう。都内の電車の中などは、マスクをしている方で溢れかえっている光景が見られます。

普段はあまりマスクをしない私でも、さすがに今年は人出の多い場所へ出かける際にはつけるように気をつけているくらいです。

インフルエンザ 予防 対策 グッズ

さらに、少しでも効果の高いものを・・・ということで、ウイルス飛沫99%カットと書かれたマスクを購入するようにしていました。

が、そういった製品を選ばずとも、今はマスクの性能をアップさせる商品が出てるんですね。それが持続性防菌成分「Etak」を配合した「クリスタルヴェールマスク防菌24」というマスク専用スプレーです。

インフルエンザ 予防 対策 グッズ

「Etak」は特許成分で、防菌成分と接着成分がひとつになった持続性防菌成分です。平成25年度の文部科学大臣表彰の科学技術賞受賞と言う文字がデカデカと書かれています。

私はすぐに近所の薬局で購入しましたが、お値段は1,317円でした。

帰ってきてからアマゾンを見てみたら、まさかの44%オフ。つまり送料込み798円
うわ~ん、早まった~><

エーザイ クリスタルヴェール マスク防菌24 20ml

これをマスクの裏表それぞれに3~4回プッシュすることで、ウイルスや菌を24時間防いでくれます。

実際につけてみると、消毒液をめちゃめちゃ薄めたようなニオイはするけど、すぐにそんなに気にならないくらいに落ち着きます。

というか、スプレーしたマスクは軽く振るなどしてよく乾かしてから使用してください、と説明書に書いてありましたw

1日1回スプレーするだけで、防菌成分がウイルスや菌の付着を防いでくれるので、安いマスクもパワーアップするわけですね。

ちなみに、スプレーしたマスクはその日使い終わったら捨てること、ということです。

何度も洗って使える布製の可愛いマスクも持っているんだけど、これにスプレーしても効果はあるのかな? その都度洗わなくちゃダメかしら?

また、アルコールに敏感な人や肌が弱い人は、よく乾かしてから使うか、家の中で様子を見てからの使用とした方がいいかもしれません。

インフルエンザ予防の効果アップ方法

インフルエンザを含む風邪の予防には、昔からうがいや手洗いが有効とされており、それは今でも変わっていません。

以前からのものと新しいものでインフルエンザ予防に効果のある事柄をまとめていくと、次のようになるということですね。

  1. 予防接種を受けておく
  2. 毎晩ホットヨーグルトを食べて腸内環境を整え免疫力を上げておく
  3. 睡眠不足を避ける
  4. バランスのとれた食事を心がける
  5. 部屋の湿度を50~60%に保つ
  6. 出かけるときはマスク+スプレーで防御
  7. 外出時にはアルコール消毒用ウェットティッシュ持参
  8. 帰ってきたらうがい・手洗いは必須

どれも取り入れるために特別難しいことはなく、それほど費用もかかりません。かかってしまってからのことを考えると、これくらいやっておいても損はないと言えるでしょう。

これを冬の定番として意識したいものです(*^-^)

まとめ

スッキリ!では、特にこの冬のインフルエンザの予防という観点では、ヨーグルトを温めて食べるのがいちばん効果的と提案していました。

スーパーやコンビニなど、どこでも売っているヨーグルトでOKですし、特に量などの規定もないようなので、気軽に実践できそうですね。

「クリスタルヴェールマスク防菌24」はアマゾンでの口コミも上々のようなので、今年の冬はこれとヨーグルトで無事に乗り切ります!